出納帳や振替伝票に入力した取引の一覧を、科目ごとに出力します。
(1) 出力する「期間」などを設定します。
- 「期間」・・・出力する月を範囲指定します。
- 「決算の自動仕訳を出力に含める」・・・決算の自動仕訳を出力する際にチェックします。(集計期間に12月を含む場合のみ有効)
- 「印刷時、科目別に改ページする」・・・複数の科目を選んで印刷する際、科目別に改ページしたい場合にチェックします。
(2) 科目の一覧から出力したい科目を探し、科目名をクリックします。
一度に複数の科目を選択することが可能です。
また、「表示科目」「一括選択・解除」を使用すると、簡単に選択しやすくなります。
- 「表示科目」・・・一覧に表示する科目の絞り込みをします。
- 「一括選択・解除」・・・すべての科目、または科目の種類ごとにまとめて選択・解除します。
(3) 画面上部にあるボタンを押して、印刷またはExcel出力を行います。
Q&A番号:0057a
この記事は参考になりましたか?
この記事は参考になりましたか?