「e-Tax出力」とはどんな機能ですか?

「e-Tax出力」機能の概要

「e-Tax出力」とは、国税庁の提供する「e-Taxソフト(ダウンロード型)」向けに、らくらく青色申告で作成した決算書のデータをファイルとして出力・保存する機能です。

この機能で出力・保存したファイルは、「e-Taxソフト(ダウンロード型)」で読み込み(組み込み)することができます。

注意
  • 「e-Taxソフト」は、国税庁ホームページ内の「確定申告書等作成コーナー」とは異なります。
  • 「e-Taxソフト(WEB版)」「e-Taxソフト(SP版)」は、決算書データの読み込みに対応していません。
    ダウンロード型ソフト・コーナーで公開されている「e-taxソフト」のみ対応となります。
注意
e-Taxソフト のダウンロード方法や使用方法等につきましては、弊社ではサポートいたしかねます。
国税庁のe-Taxホームページ や ヘルプデスク(TEL:0570-01-5901)にてご確認ください。
⇒ e-Taxソフトについて(国税庁)
⇒ e-Taxソフトダウンロードコーナー(国税庁)
e-Tax・作成コーナーヘルプデスク(国税庁)

「e-Tax出力」機能を使用する前に行うこと

「e-Tax出力」を使用するには、事前にアップデートプログラムを実行する必要があります。

アップデートプログラムの公開時期は、国税庁による仕様公開後となり、毎年2月10日頃までの公開を予定しております。
上記の公開時期になりましたら、下記ページをご確認ください。
⇒ 【らくらく青色申告農業版】アップデートプログラムページ

「e-Tax出力」の操作方法

こちらのページをご確認ください。

※e-Tax出力機能に関するその他のご質問は、以下のページよりご覧ください。
「e-Tax出力機能」カテゴリ へ

 

Q&A番号:0710c

この記事は参考になりましたか?